こんばんは。sasamiです。
少し遠くの山に登るとき、山行の時間が長く早朝から登り始めたい時など、前夜から登山口の近くまで行って、車中泊することがあります。
今回は西中国山地の各所の山に登りたいときに便利な道の駅「来夢とごうち」を紹介します。
道の駅「来夢とごうち(らいむとごうち)」で車中泊
安芸太田町にある道の駅「来夢とごうち」のマップです。
地図を見てもわかるとおり、戸河内インターチェンジを降りてすぐの道の駅となります。
駐車場は2か所。道の駅本館に近い場所と、道路を挟んでセブンイレブンの裏手にある大きな駐車場です。また小型車と大型車が離れています。
トイレが2か所あるのも便利ですね。
おすすめはセブン裏の大きい駐車場ですね。
車中泊中は道の駅が閉まっている時間帯が大半なので、セブンイレブンに近い方が便利です。
また国道から少し離れるので静かだったりします。
大型車利用をあまり想定してないのか、大型車用の駐車場は右上端の数台分しかありません。キャンピングカーだと少し不便かもしれませんね。
※セブンイレブン横の駐車場では車中泊しないように!
道の駅「来夢とごうち」の紹介
施設情報
施設内には地元の特産品・土産品が販売されています。
2階はレストランで、ご当地B級グルメ『漬物焼きそば』が食べられます。
そして何気に花や植木の販売が豊富。メセンとかあったりして多肉好きなsasamiはウワー!てなりました。
どこまでが道の駅の管轄かは不明なんですが、コンビニの他、地元野菜販売の産直市場、お弁当屋や甘味販売(チャレンジショップ)などが近接してあります。
週末はアウトドアやレジャーの人たちで大変賑わいます。といっても駐車場が停められないほど困ったことはまだないですね。
詳細
所在地:広島県山県郡安芸太田町大字上殿632-2
定休日:1月1日
駐車場:普通車219台、大型車8台
お手洗い:男性用10器、女性用7器
身障者用設備:トイレ2器、駐車場7台
売店 9:00~19:00
2Fレストラン 10:00~20:00(月・水~日)、10:00~16:00(火)
弁当 7:00~19:00 年中無休
情報コーナー 9:00~19:00(売店内)
EV充電スタンド:急速1台(無料)
無線LAN:Hiroshima Free Wi-Fi
周辺情報
コンビニは道の駅に併設してセブンイレブン戸河内インター店があります。
少し離れますが、ポプラ戸河内インター店もあります。
徒歩圏内にスーパーマーケットはありません。
レッツ戸河内店 (約5㎞ 7分) 8:00~21:00
小さなスーパーのようですが詳細を調べようとしたら何故かフレスタに飛ばされる(笑)
フレスタ加計店 (約8㎞ 18分) 9:00~20:00
品ぞろえにこだわる方はこっちかな。
食事処は道の駅周辺に数件あります。夕食利用できるお店も何軒かあるようです。下記サイトに詳細があります。
あきおおたナビ 安芸太田ナビ 広島県安芸太田町の観光をご案内 一般社団法人地域商社あきおおた
立ち寄り湯
道の駅から車で約1.5㎞5分くらいの場所に「グリーンスパつつが」があります。
徒歩だと25分くらいでしょうか?
グリーンスパつつが 12:00~20:00 大人450円
道の駅「らいむ戸河内」で車中泊した結果
昼間はとても賑わいますが、夜は比較的静かです。
インターチェンジの近く、コンビニもあるので車の往来はわりとありますが、セブン裏の駐車場へ停めれば静かな夜を過ごすことができますよ。
ここからですとだいたい1時間内に下記山への登山口に到着することができます。
十方山
深入山
恐羅漢山
聖岳
臥龍山
などなど。
私は登山口まで行って車中泊することが多いですが、安全性や快適性を求めるなら道の駅がやはり便利ですね。